流山らいふ

【出不精】【改善】出かけたいけど出かけたくない|出かけるのが面倒

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

こんなことってありませんか?私はけっこうあります^^;

「出かけたいけど出かけたくない」💦

 とにかく、コンタクトレンズをつけるのも面倒、車の運転も面倒、本当は外に出て有意義に過ごしたいのに面倒臭くて何も出来ない。

 とにかく何をするのも「初動」って重たいのよ。だから、休みの時なんて、(特に外が寒い冬など)最低限のことしかしない。

 結局、一日中なにもしないで終わってしまった・・・

結論

そんなときは、顔を洗って、髭を剃って、歯を磨いて、髪の毛整えて、洋服を着て、

無理やりにでも外へ出ましょう!

絶対に変化が現れるはずです!

無理やりにでも外出した方が良い理由3つ

①何事にも始める前って非常に重いもの(初動って重たいのよ)

 何でもそうなのですが、何かを始める前って、つまり初動は億劫(おっくう)になりがちです。

なので、いつも最低限の事しか出来なくなります。

 ゴハン食べる、お風呂入る、食品を買いにいく。など、「そうして今日も何もしなかったな」で終わってしまうのです。

②一回動いてしまえば後は軽いから

 前述でも書いたのですが、一番重いのは「初動」なので、そこさえクリアしてしまえば、後はとっても軽いのです。

 何故かと言うと「自分が行く外出先」という目標に向かって進むだけだから。

 私の場合ですが「スポーツジムに行く」という目標に向かって進んでいきました。

 別に、「近所の公園を散歩する」でも良いと思いますし、「気晴らしに近所をジョギングしてみる」でも良いし、お金かかっちゃうけど「レストランやラーメン食べに行く」でも良いと思います。

③そして次につながっていくから

 一度、動いてしまい、その目標に向かって外出ができ、現時点での目標が達成できれば、次の目標が見えてくるものです。


 例えば私の場合ですが、「スポーツジムに行って筋トレしました、ジョギングしました」→「明日も行こうかな」、とか、

 「帰りにどのスーパーマーケットに寄って買い物しようかな」とか、「途中で美味しいもの食べて帰ろうかな」とか、いろんなこと思います。

これ全部、次の目標なんです。

出かけたいけど出かけたくない まとめ

結論 

無理やりにでも外へ出ましょう!

ポイント

  • 何事にも始める前って動かないから(初動って重たいのよ)
  • 一回動いてしまえば後は軽いから
  • そして次につながっていくから

時間は限られている。

実はこれ、私も同じなのです。

全てが面倒臭がりなのです。

特にこの寒い冬は、暖かい部屋のなかでゆっくりしていたい。

コンタクト付けると目が疲れる。

車の運転が面倒。

でもこの年末年始、又は、GW、お盆などの連休に、面倒臭がって何もしないでいると、40代、50代は、どんどん老けていくと思います

いつまでも、見た目はカッコよくいたいですね!

 すべてが面倒で外に出たくても出られないときは、思い切って、外に出てしまった方が「とても良い気持ち」になりますよ^^)/

30分程度、近くの公園をお散歩するだけでも、絶対にプラスに働くと思います!

  • この記事を書いた人

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

-流山らいふ
-, , ,