超音波式加湿器,J1,EXDASH

乾燥の季節が近づくと気になるのが「加湿器」ですねぇ。
特に最近はコンパクトでおしゃれな超音波式加湿器が人気ですが、ネットで見ると「J1」(RUKICO)と「EXDASH」の2つがよく話題になってる!
どちらもデザインが似ていて迷う人も多いはず。
この記事では、スペック・機能・口コミ・価格をもとに、それぞれの違いを徹底的に比較してみました。
「どっちを買うべき?」と悩んでいる人の参考になれば幸いです(^^)/
【PR】記事内にプロモーションが含まれています。
超音波式加湿器「J1」(RUKICO)と「EXDASH」を比較してみた
以下の表で比較してみました!両方ともにコスパ良くおすすめです(^^)因みに空焚き防止機能付きです!今、買うならこの2機種!楽天の中でも一番売れてる機種になります(^^)/
スペックを表で比較
項目 | J1(RUKICO) | EXDASH |
---|---|---|
加湿方式 | 超音波式 | 超音波式 |
タンク容量 | 約2.5L | 約5.0L |
稼働時間 | 最大35H連続加湿 | 最大42H連続加湿 |
静音性 | 約30dB | 約30dB |
大きさ | 180mm×262mm | 190mm×300mm |
ライト機能 | あり | あり(調光付き) |
価格帯 | 約3,000〜4,000円 | 約3,500〜4,500円 |
※Amazon・楽天の販売情報をもとにした参考値です。
デザイン・サイズの違い
どちらもシンプルでインテリアになじむ円柱型デザインですが、J1はミニマルでかわいい印象、EXDASHはスタイリッシュで高級感があります。サイズもEXDASHのほうがやや大きめですが、そのぶん水をたっぷり入れられるのがメリットです。
※画像は楽天市場から引用させて頂いております。
超音波式加湿器EXDASH

超音波式加湿器J1 RUKICO

加湿性能・タンク容量の違い
加湿量自体はどちらも一般的な卓上加湿器レベルですが、EXDASHはタンク容量が大きく連続運転時間が長め。一方のJ1は持ち運びやすさが魅力で、デスクや寝室にちょうどいいサイズです。
静音性やお手入れのしやすさ
どちらも静音性は高く、睡眠中でも気にならないレベル。
ただし、口コミでは「J1のほうが内部の洗浄がしやすい」という声もあります。
EXDASHは加湿口がやや細く、手が入りづらい点に注意。
価格・コスパをチェック
価格差はあまりないものの、コンパクト重視ならJ1、容量重視ならEXDASHという住み分けがはっきり。
どちらも2,000〜4,000円台で手が届きやすく、コスパは十分です。
口コミ・評判を比較
J1(RUKICO)の口コミで多かった声
- デザインがかわいくてどこにでも合う
- 音が静かで寝室にぴったり
- 水補給が少し面倒という声も
EXDASHの口コミで多かった声
- 加湿量が多く、長時間使える
- LEDライトがきれいで癒される
- たまに水漏れ報告があるので置き場所に注意
こんな人にはJ1(RUKICO)がおすすめ
- コンパクトでおしゃれな加湿器がほしい
- デスク・寝室など狭い空間で使いたい
- 掃除がしやすい方がいい
こんな人にはEXDASHがおすすめ
- 長時間加湿したい(夜通し運転したい)
- 水補給の手間を減らしたい
- 雰囲気重視でライト機能を楽しみたい
まとめ|J1(RUKICO)とEXDASH、どっちを選ぶべき?
どちらもコスパが良く、デザイン性も高い人気モデル。ただし、使う場所や目的によって選び方が変わります。
- コンパクト重視 → J1(RUKICO)
- 長時間加湿・大容量 → EXDASH
乾燥が気になるこれからの季節、あなたのライフスタイルに合った1台を選んでみてくださいね。今、買うならこの2機種!楽天の中でも一番売れてる機種になります(^^)/