ブログ関連

普段使いに最適!富士通ノートパソコンおすすめモデル徹底比較

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

キーワード:富士通,ノートパソコン,おすすめ

【PR】記事内にプロモーションが含まれています。

普段使いに最適!富士通ノートパソコンおすすめモデル徹底比較

「毎日の快適をサポートする1台、富士通で見つかる!」
ネット閲覧やメール、動画視聴、ちょっとした書類作成など、日常のあらゆるシーンで活躍するのが“普段使いに最適なノートパソコン”

中でも安心の国内ブランド「富士通」から、性能・価格・使いやすさのバランスに優れたおすすめモデルを厳選してご紹介!初心者にもやさしい設計や、持ち運びしやすい軽量タイプなど、あなたにぴったりの1台がきっと見つかります!

大きさ(13.3型とか)や必要なスペック、インターフェース、CPUなどの説明をしながら商品を紹介致します。

因みに私が使ってるノートパソコンは、CPU:Core(TM) i5の11世代、(今は14世代)メモリ:8GB、SSD:256GB、大きさは15.6型(A4一回り大きいサイズ)です!5年間使用しています(^^)

【富士通】【ノートパソコン】ノートPCの大きさを教えて!【おすすめ】

ノートパソコンを選ぶ基準に大きさや重さがあります。

大きさは何インチとか13.3型、14.0型って何?って感じです。だいたい以下のような感じになります。(富士通を参考にしました。)

・13.3型 
縦 横 高さ
308.6×209×16.9mm

・14.0型 
縦 横 高さ
308.8×209×15.8~17.3mm

あまり、変わらない。

A4サイズが、297×210mmなので、

A4サイズとほぼ同じ」と考えてOKです。

ポイント

  • ★13.3型 → 外部への持ち運ぶのに適している! 重さは1kg前後
  • ★14.0型 → 外部への持ち運ぶのに適している! 重さは1kg前後
  •  15.0型以上 → 外部への持ち運びはキツイです。重さは2kg前後 

※13.3型、14.0型はメーカーによって大きさが若干変わっていますが、あまり気にする必要は無いかと思います。

【富士通】【ノートパソコン】必要なスペックを教えて!【おすすめ】

必要なスペックは以下を押さえておけば問題ありません!

ポイント

  • CPU:インテル Corei 5又はRyzen5以上
  • メモリ:8GB又は16GB
  • ストレージ:256GB 又は 512GB
  • OS:Windows11 home

【富士通】【ノートパソコン】楽天ノートパソコン【おすすめ】

「楽天で人気の富士通ノートパソコンをご紹介!」
国内ブランドならではの信頼性と使いやすさが魅力の富士通ノートパソコン。この記事では、楽天市場で売れ筋の富士通ノートパソコンを徹底チェック!価格・スペックなど、購入前に知っておきたいポイントをわかりやすく紹介します。初めての1台にも、買い替えにもおすすめのモデルが勢ぞろいです!

【富士通】【ノートパソコン】CPUの比較を教えて!【おすすめ】

CPUも以下の表を見て頂ければと思います。

選ぶのであれば、Core i5Ryzen5以上がおすすめです!

IntelNシリーズ はCore i3以下の性能です!5万円以下とか、めちゃくちゃ安いPCに使われています。よく、おすすめのノートPCを検索すると、『何でこんなに安いの?』って思う価格で売られています。その時、CPUを見てみると『N200』とか『N95』とか書かれています。

Nシリーズはおすすめ出来ません。

Intel AMD  Nシリーズ
Core i7Ryzen 7N200
Core i5Ryzen5N100
Core i3Ryzen 3N95

CPUはCore iシリーズかRyzenシリーズの5以上を選ぶことをおすすめします。

できれば世代が新しいものが良いです。現在(2025年6月)は14世代。

おすすめ商品:その1(1位~5位までにランクインしている商品)

選んだ商品は全て『新品』を選んでいます。ノートパソコンで買って失敗したことは、バッテリーのヘタレ具合です。使い方にもよりますが、中古を購入するよりも新品の方が良いと思います。

下の商品は楽天でも上位1位~3位位に位置している、LIFEBOOKシリーズになります。CPU、メモリ、SSDの性能は問題ありません。強いて言えば、大きさが15.6型だということです。これは持ち運ぶというより自宅で使う用になります。

おすすめ商品:その2(15位までにランクインしている商品)

以下の商品もおすすめします(2つとも同じ商品です)。富士通はの14型。持ち運びも出来て軽量です!動画処理には向いていません。使用用途はブログ記事を書く、インターネット(Youtubeなど)を見るなどです。

セキュリティソフトにマカフィーが入っていますが、私の場合はトレンドマイクロ、ウィルスバスタークラウドを推します!1個買うとパソコン、スマホなど3台までインストール出来るのでおすすめします。パソコンの挙動も邪魔しません。

トレンドマイクロはおすすめします(^^)

ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!

【富士通】【ノートパソコン】インターフェースの重要性!【おすすめ】

インターフェースも押さえときましょう!最低限、USB-TypeA(最低2個)、HDMI、LANは合った方が良いです!

インターフェースはなるべく多い方が良いと思います。

ポイント

★USB-TypeA 
 いわゆる普通のUSBポートです。最低2個欲しい。
★USB-TypeC 
 スマホとかに使用されているタイプです。
★HDMI 
 ディスプレイとの接続に使用します。
★LAN 
 無線だけではなく、有線LANの接続ポートは合った方が良いです!

【いらないもの】

 使用することが少なくなったものもあります。光学ドライブ(DVD-R、CD-R)の内蔵型は無くても良いと思います。私もノートパソコンを購入して5年以上経過していますが、未だに光学ドライブは使用していません。

【富士通】【ノートパソコン】注意点を押さえて失敗しない選び方を!【おすすめ】

以下のポイントを押さえて、ノートパソコンを選ぶと、失敗することは少ないと思います。

A4サイズのノートパソコンをバックパックに入れて、ロードバイクで1泊2日の小旅行なんか良いですね!又、寝台特急サンライズやローカル鉄道の旅先でブログ記事を書くなんてのもありかと思います。

みなさん!快適なPCライフを満喫しましょう!

ポイント

  • CPU・メモリ・ストレージ
  • ノートパソコンの大きさや重さ
  • ノートパソコンとの外部接続
    (インターフェース)
  • ノートパソコンのバッテリー
  • この記事を書いた人

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

-ブログ関連
-,