資産形成

(超初心者)のつみたてNISA(その2)

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

2023年7月24日頃から始めたつみたてNISA(^^)まずは月々2万円から始めました!そして何の投資信託を選んだらいいの?全く解らないので、楽天証券の「つみたてNISA」の画面から「ファンドを探す」から選んで選択しました。

とはいえ、「自分で一から選ぶ」なんて私にはとうてい無理な話です。「診断でピッタリのファンドを探す」又は「おすすめから選ぶ」で銘柄の選択をしました。

そうすると楽天証券の方で、勝手に銘柄を選んでくれます。まったく株に知識がない方は、これが一番無難なのではないでしょうか。投資信託の仕組みや銘柄など分かってくると、「もっと良い銘柄があるのに・・・」って後になって思うかと思います。

後々、銘柄は変更することが出来るみたいなので、まずは勉強として投資信託とは?銘柄とは?を調べながら理解していく方が良いかと思います。

とりあえず、月々コツコツと積み立てて、金額の推移を観察ですね(^^)/

  • この記事を書いた人

kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

-資産形成