kazukano

スポーツジム、ロードバイクでサイクリング好き。南流山好き。魅力ある流山の街を紹介出来たらと思います!又、いろんな近隣地域(柏・野田)のイベント、グルメ、雑記など発信していきます。メッセージ等はXのDMまでお願いします。 ~流山らいふ~

【旅行】【流山】流山散歩。【ローカル線】【レトロ】【流鉄】

流鉄。流山線に乗って、小旅行気分に浸りました! 流鉄。流山線に乗って、小旅行気分に浸ってきました。とある土曜日で天気は快晴!何かネタでもと思い、「そうだ、流鉄流山線に乗って、流山駅付近でも散歩しよう」 ...

スポーツジムで筋トレ・ジョギング(10月2回目)

2023/10/8  

今月2回目。ゴールドジムで筋トレとジョギングで心も身体もリフレッシュです。今日のメニューは以下となります。 10分 ジョギング 時速8kmで約10分 20分 筋トレ 5種目 今回は身体の前側が中心 3 ...

【ブログ】【初心者】WordPressの2段階認証【セキュリティ】

2025/4/7    ,

WordPressへの管理画面にアクセスする際に、ログイン画面からのユーザIDとパスワードのみではセキュリティ上不安ですよね^^;ユーザIDとパスワードの他に、もう一つ認証機能を持たせることによってセ ...

投資信託って何?(資産形成 始めました)

2023/10/2  

つみたてNISAで資産形成を始めようと思った時、『投資信託』という言葉が出てきました。投資信託っていったい何?僕はここから『知識ゼロ』の状態から調べ始めました。 『投資信託』って『投資家』(つまり私た ...

広告掲載や画像掲載の注意点

2023/9/30  

インスタグラムとブログを運営してきて、掲載してはいけない物、良い物など、調べました(^^)/今後の事を考えて、定期的にチェックした方が良いかと思います。 楽天アフェリエイトの短縮リンクの有効期限は10 ...

つみたてNISA

2023/9/23  

つみたてNISA始めてから約2か月。ここでもう一度、おさらいをします(^^)備忘録としてのまとめです。 対象者 日本に住んでいる20歳以上 購入方法積立購入年間投資上限額40万円非課税期間20年間対象 ...

つみたてNISA ファンド名(銘柄)ランキング

2023/9/19  

つみたてNISAの口座を初めて開設した時に、何のファンド名(銘柄)を選べば良いか解らないと思います。私も全く解らず、結局は楽天証券が用意した『おすすめ』『診断で自分に合ったものを選ぶ』で選びました。 ...

今日もスポーツジム。

2023/9/23  

トレーニングの構成。 10分間 トレッドミル ジョギング 20分間 筋トレ 30分間 トレッドミル ジョギング 筋トレのトレーニングメニュー。 僕のトレーニングメニューは、身体の前と後ろに分けてます。 ...

流山市。流山駅とその周辺。

2023/9/19  

流山駅と、その周辺を散策しました。流山市は歴史も古く、江戸時代には河川を利用した運搬で栄え、又、白みりん発祥の地でもあります。流鉄、流山線は地域住民が資金を出して開業しました。とても地元に根付いた鉄道 ...

知識ゼロからの株の銘柄選び?

2023/9/30  

最近はいろいろ株の銘柄を検索して、どこの銘柄が良いのか調べています(^^)一度調べ始めるとあっという間に時間が経っていて、没頭してしまいますね^^; PBR(純資産)が1倍、PER(純利益)が15倍で ...

スポーツジムでトレーニング。

2023/9/12  

週2回ペースで通っていますゴールドジム(^^)/。なので月10回満たないです^^;ここが今の僕の課題ですかねー^^;目標は10回~15回です。今は自分でトレーニングメニューを決めて筋トレしています。ト ...

【ローカル線】流山市 ~流鉄。流山線~【レトロ】【昭和】【鉄道】

2025/2/18    , ,

南流山駅から徒歩10分程のところに、流鉄、流山線が走っています。鰭ヶ崎駅(ひれがさき)です。一面一線の小さなホームですが、何処か趣があり、いつもここにくると昭和にタイムスリップしたような、何か懐かしい ...

no image

知識ゼロからの『銘柄』(PBR・PERって何?)

2023/9/30  

楽天証券のサービスを使い始めて2か月目。つみたてNISAだけだと面白くないから、日本株も約20万円程投資して、毎日、勉強のために株価をみています。 僕が選んだ銘柄はこれ! 国内株式 三菱HCキャピタル ...

no image

何で株って言うの?

2023/9/8  

むかし、どこぞやの総理大臣が「カブ上がーれ!」と言って、本当に次の日に株価が上がったとかないとか、それに、あやかって後の総理大臣も「カブ上がーれ!」パフォーマンスをしたとかしないとか。。。 株って、食 ...

つみたてNISA、株2か月目。

2023/9/30  

つみたてNISAと、国内株に投資を行い2か月目(^^)今日はどんな値動きなのだろうかと、毎日見る習慣がつきました。つみたてNISAは今後20年近く積み立てていく予定だから一喜一憂しちゃいけないことは解 ...

ビアンキ(Bianchi)のトートバッグ

2023/8/30  

ビアンキ(Bianchi)のトートバッグを使ってきてもう5年になる!僕のなかではお気に入りで会社に通勤する時に主に使っています(^^)ビアンキはロードバイクが趣味になって知りました。 このエンブレムも ...

資産形成、投資信託など。つみたてNISA。

2023/8/28  

今後の事を考えて、資産形成を始めてます。とういか、始めて1か月程度なので、僕もど素人ですが^^;。そこで、『つみたてNISA』を始めました!銀行に預金していても、金利0,001%。であれば投資信託で今 ...

スポーツジム。

2023/8/28  

8月のスポーツジムは6回目。最低あと2回は通うよ(^^)私が通っているゴールドジムではプロテインが飲めます!ちゃんと作ってくれるの(^^)今まで大手のスポーツジムに入会してたけど、このようなサービスは ...

投資信託と銘柄(ファンド名)。

2023/8/28  

前回のブログで投資信託の流れとインデックス投資、アクティブ投資を調べました。今回は銘柄(ファンド名)の金融商品を絡めて調べようと思います。 投資信託とは、資産家(私たち)が、資産運用のプロにお金を預け ...

ブログ(WEBサイト)立ち上げ

2025/2/21  

昔は安いOS無しPCを買ってきて、そこにLinuxOSを入れてWEBサイトを立ち上げていました。でも、WEBサイト立ち上げ後にドメインやグローバルIPアドレスなどで外部公開させる必要があった為、それな ...

インデックス投資・アクティブ投資

2023/9/30  

自分が買ったファンド名(銘柄)って、いいの?わるいの?そういうことも解らない・・・調べているとインデックスとかアクティブとかが目に付きました^^;何それ? インデックス投資・・・市場の値動きを示す指数 ...

旅がしたーい(^^)

2023/8/15  

アイキャッチ画像は宮城県の石巻市、日和山公園からのサイクリングで撮った写真。結構前になりますが、1人旅しました。震災2年後位です。初めての1人旅でしたが、震災2年後ということもあって感慨深い旅となりま ...

投資信託とか。

2023/8/28  

ここ数日は投資信託やら銘柄やらいろいろ調べてばっかり。やっぱり自分のお金を資産形成するとなると、それなりに調べますよね。いろんなWEBサイトで掲載している文章をそのまま載せると著作権で問題になるので( ...

(超初心者)のつみたてNISA(その2)

2023/9/30  

2023年7月24日頃から始めたつみたてNISA(^^)まずは月々2万円から始めました!そして何の投資信託を選んだらいいの?全く解らないので、楽天証券の「つみたてNISA」の画面から「ファンドを探す」 ...

(超初心者の)つみたてNISA

2023/9/30  

一般とつみたてどっちが良いのか、自分でいろいろ調べても良く解らず(自分自身で調べた結果は一般の方が良いんじゃない?)って思ったけど、周囲の友達がつみたてNISAにしてることや、つみたてNISAのYou ...

スポーツジム。

2023/8/8  

スポーツジムに通い、ビギナーサポートからオリジナルサポートを経て100回達成!ネームドロップTシャツとトレーニングノートをゲット。こーいうのあるとモチベーションに繋がって嬉しい(^^)

(超初心者の)証券会社選び。

2023/8/28  

次は証券会社選び。どこの証券会社は良いのかさっぱりわからない。。。ここは実際に口座開設した友達やネットで確認して決めました。私は「楽天証券」にしました。因みに同時に「楽天銀行」も開設。 SBI証券、楽 ...

(超初心者の)投資信託ってなに?

2023/8/28  

投資信託とか難しい言葉。調べてみると投資家(私たち一般人)が投資したお金を集めて運用し、基準価格に応じて分配される仕組みだそうです。 分配金・・・基準価格の増減に応じて得た利益を投資信託から支払われる ...

(超初心者の)NISAについて調べてみた。

2023/8/28  

■一般NISAとつみたてNISAは同時に同時に保有することはできない ■一般NISA 年間120万まで投資元本を拠出できる(拠出・・・運営者に対して掛け金を払い込むこと)5年にわたって5つの枠を同時に ...

投資とかブログとか興味のあること

2023/9/1  

いろいろやって行こうと思います。投資とかブログ記事の書き方、どのジャンルを選べばいいのか。資産形成はどのようにやっていこうとか。いろいろ興味のある事を掲載していければと思います。美味しいお店も掲載した ...